サンデーtwitter!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このブログに関して、今週初めからログイン画面が変わって、昨日からは管理画面のトップページが変更されたました。
ときどき、こういった変更はありますが、慣れるまでは便利になるより使いにくいですね。
コンピュータ世界では、ソフトも含め変化が早いですからついていくのが大変です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このブログにもアクセス解析機能があります。
いろいろなデータがあるのですが、今日は過去7日間でアクセスの多かったワード・フレーズ上位3位をご紹介したいと思います。
ただし、弊社および弊社代表名は除きます。
第1位:私募債 金融商品取引法
第2位:協会けんぽ チラシ
第3位:経営承継法
私募債は、資金繰りに苦しむ中小企業が多いということでしょうか?
また、協会けんぽは、第3位の経営承継法同様、トピックですね。
これからも、折を見てご紹介していこうと思います。皆様のご参考になれば幸いです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
株式会社あんてな、という会社が発行している会計事務所・税理士事務所向けの業界マガジンにこのブログが紹介されました。
巻頭特集/編集部が厳選した業界超お薦めブログ「ブログミシュランTOP70」という企画です。
それもトップページでの紹介です。
【紹介文引用】
社長とのやりとりが最高 金商法 全60回記事も
クライアントの社長との具体的なやりとりを掲載し、会計の現場での出来事を綴る。金融商品取引法については全60回の記事を掲載し解説。見落としがちな視点から企業経営を助言。
先月、この会社の担当者から掲載許可依頼のメールいただきましたが、そのときは、最後の方に付け足し程度に載るものだと思っていましたが、送っていただいた見本誌ではトップページでした。
業界のそれも限られた人しか見ない会報のようですが、評価されるのは気分がいいですね。何の関係もない会社から評価されているところもいいです。
ただ、星の評価は3つ(5つ満点)ですが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ココログのアクセス解析が、様変わりしました。
これまでに比べて非常に詳しく分析できます。
逆にデータが多すぎて、分析しきれていませんが、活用していきたいと思います。
いろいろな切り口があった面白いですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
面白いものを見つけました。
です。
裁判の傍聴記ですが、面白です!病み付きになりそうです。
話題の裁判の裏側を覗いたようで本当に面白いです!!
世の中には、なんと変わった人たちが多いことでしょうか。裁判中に自分の弁護士とやりあってどうするの(裁判官も困っています)。
でも、こんな人のためにも税金をかけて何年も裁判をするなんて、この国は本当に平和です。
被告人たちも変わっていますが、実は著者も相当変わっています(傍聴していないときはアルバイトしているホームレスです)。
暇つぶしには、もってこいですが、暇のないときに読み始めると仕事が手につかなくなるのでご注意下さい(自戒を込めて)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネットでちょっと検索していたところ、偶然、会計大学院の実務家教員の方のブログを見つけました。
まだ、あまり記事はありませんが、同じ実務家教員としてどんなことを書かれるのか非常に興味がありますね!
書けることと書けないことがあると思いますが、しばらくウオッチしていこうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
面白いブログをニュース(インターネット版夕刊フジ)から見つけました。
あの耐震偽装問題の黒幕である総合経営研究所の内河代表のことをマスコミより早くブログに載せていたというのです。
作者は、一応30代前半の独身(女性)のヘアメークということですが、どういう経路でこんな情報が入手できるのか???
とりあえず、お気に入りに登録しました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント